1
一歩一歩負けないように
自分の力で 普通に歩けばいいんだ。 自分の脚で歩いた距離だけが 本物の宝になるんだよね。 -春を背負って ![]() W杯前日だからか 誰もいなかった 笑 山小屋には いろんなモノを抱えた人たちがくるのだけど みんな みんな 誰かに 助けられて 支えあうことで 居場所を見つけていく。。。 人生 晴れの日も 風の日も 嵐のときも どんな時も ただただ 普通に 前を向いて歩いていけばいいんだと。 この 『普通に』 が入ることで がんばりすぎてしまいがちな わたしたちに もっと 力を抜いていいんだよ。 もっと 誰かに頼っていいんだよ。 という メッセージを感じたのは私だけでしょうか? 立山ー また行きたいなぁー!! 【定期LESSON】 ★大府リソラ (0562-45-4971) 毎週日曜日 10:30-11:30 リセットYOGA 11:45-12:30 はじめてのYOGA ★岡崎市西部地域交流センター やはぎかん和室 (住所 岡崎市矢作町字尊所45番地1) seiyoga@gmail.com 毎週 日曜日 夜18:30-20:00 ★豊田中日文化センター (0120-98-2841) 第1.3 土曜日 10:00-11:30 パワーYOGA ★サンビレッジ衣浦 (0566-41-2655) 第2・4 水曜日 19:00-20:00 ハタYOGA ★豊田若園交流館 (住所 豊田市若園町脇ノ田8 0565-53-0028) 第2 ・ 4 火曜日 夜18:45-20:00 ▲
by sei-yoga
| 2014-06-25 00:11
| ・・・覚えておきたい コトバ
よく 「自分のやっていることの意味がわからなくなった」 とかいうけどね
今何かをやっている途中の人は、その意味を考えちゃダメなんです。 例えばね 山に登ることの意味を考えていいのは すでに目的地まで登り切った人か やむを得ない事情で下山した人 登っている途中の人は意味を考えてはいけません。 - 所ジョージ ![]() 。。。3年前に知って ず~っとココロの中にあるコトバ。 ▲
by sei-yoga
| 2014-06-24 00:27
| ・・・覚えておきたい コトバ
Eight Limbs/八支則
(Eight=Ashta, Limbs=Anga) 1、Yama(ヤマ):他人や物に対して守るべき行動。道徳的基本。 Ahimsa(アヒムサ) 非暴力。肉体的暴力だけでなく、精神的、言葉の暴力なども振るわない。 Satya(サティヤ)誠実であること。嘘をつかない、正直になる。 Asteya(アステーヤ)盗まない。"他者から盗まない"だけでなく"必要以上の物を取らない" Brahmacharya(ブラーマチャリヤ) 欲望に溺れない。精神的、肉体的な全ての快楽を求めない。 Aparigraha(アパリグラハ) 物質欲にとらわれない、貪欲に物に執着しない。 2、Niyama(ニヤマ): 自分に対して守るべき行動。精神的に守ること。 Shaucha (シャウチャ) 自分自身の内側と外側(体と心)を常に清潔に保つ。 Santosha(サントーシャ) 必要以上の贅沢をしない。満足感を感じる。 Tapas(タパス) 鍛錬すること。精神修行。 Swadhyaya(スワディヤーヤ) 経典や自分自身に対する学びを深め、精神向上を行う。 Ishvarapranidhana(イシュワラプラニダーナ) 感謝の念、献身的な気持ちをもつ。神への祈念。 3、Asana(アサナ): ヨガのポーズ。アサナと共に意識を体の内側に向けていく。瞑想への準備。 4、Pranayama(プラナヤマ): 呼吸と体、心を繋げることに意識を向けていく。 意識的な呼吸を行うことにより自身に活力を与える。 5、Pratyahara(プラティヤハラ): 感覚の制御。外からの注意を五感から引き離し安定した精神状態を保つ。 6、Dharana(ダラナ):集中。完全な自分自身の意識の安定、一点に留め動かさない。 7、Dhyana(ディヤナ):瞑想状態。対象物に集中することもなく、深い静かな精神でいられる状態。 8、Samadi(サマディ):深い瞑想と融合しておこる悟りの境地 。至福の喜び。 - ヨーガ・スートラ ![]() 。。。私が 個人的に 響いたコトバを メモしています。。。"φ(・ェ・o)~メモメモ やっぱり 八支則。。。 ▲
by sei-yoga
| 2014-06-24 00:01
| ・・・覚えておきたい コトバ
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。 - マザー・テレサ ![]() 。。。私が 個人的に 響いたコトバを メモしています。。。"φ(・ェ・o)~メモメモ ▲
by sei-yoga
| 2014-06-23 23:51
| ・・・覚えておきたい コトバ
1 |
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ◆自己紹介 ◆ヨガレッスンのご案内 ◆山行日記 ・・・北アルプス ・・・南アルプス ・・・中央アルプス ・・・八ヶ岳 ・・・鈴鹿の山 ・・・ 岐阜の山 ・・・ 近畿の山 ◆徒然日記 ・・・日々のこと ・・・ヨガのこと ・・・山のこと ・・・覚えておきたい コトバ ◆登山の為のYOGA教室! ◆過去の記事(ヨガ日和) ◆過去の記事(山日和) ・・・愛知の山 レッスンのご案内
★ ホームページ ★
愛知県三河を中心にヨガレッスンを行っております。 詳細はコチラをご覧ください! 【 morinoYOGA 】 ![]() ★ご希望の会場をクリック! 【定期LESSON】 ★豊田竜神交流館YOGA教室 ・ハタヨガ 第2・4 火曜日 19:00~20:30 ★岡崎ヨガファームYOGA教室 ・パワーヨガ 毎週日曜日 18:30~20:00 ★知立ヨガファームYOGA教室 ・ハタヨガ -relux- 毎週木曜日 9:00~10:00 第2・4火曜日 9:00~10:00 ★SHOOT STUDIO ・ハタヨガ -relux- 毎週土曜日 19:00~20:15 ★JEUGIAカルチャーセンターリソラ大府 ・リセットヨガ 毎週日曜日 10:30~11:30 ・はじめてのヨガ 毎週日曜日 11:45~12:30 ★サン・ビレッジ衣浦 ・ハタヨガ 第2・4水曜日 19:00~20:00 ★豊田中日文化センター ・パワーヨガ 第1・3土曜日 10:00~11:30 【その他】 ・某企業様出張レッスン ・プライベートレッスン 【SPECIAL】 ・お外ヨガ ・山ヨガ ・サークルやイベントでのヨガレッスンや出張レッスンのご依頼は お気軽にお問合せください! *** お問い合わせ*** こちらのブログコメント欄、または seiyoga@gmail.com まで お願い致します ♪♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 検索
タグ
登山(141)
つぶやき(80) ヨガ(66) 北アルプス(38) 体力づくり(37) 南アルプス(26) 八ヶ岳(20) 雪山(16) 中央アルプス(12) 本(10) 山道具(8) 八支則(6) 名言集(4) 今日のお題(3) 近畿の山(2) 鈴鹿(1) 福井の山(1) 岐阜の山(1) その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||